【Amazon】今日のタイムセールはこちら

シルクスクリーン入門にはTシャツくん水性インクがおすすめ!理由も説明します。

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
シルクスクリーン入門にはTシャツくん水性インクがおすすめ! アイキャッチ 道具レビュー

「シルクスクリーンのインクって、結局どれにすればいいの?」

ズバリ、Tシャツくん水性インクです。

どうも、アキラ(@akira_sotoasobi)と申します。

シルクスクリーンを始めて早1年。

これまで以下のようなTシャツを作ってきました。

シルクスクリーンを始めるにあたり悩んだのが、「どのインクを使えばいいのか?」

ダイカラー、ラバダ、100均に売ってる絵の具、水性だったり油性だったり…。

いろいろあってお悩みではないですか?

本記事では、これからシルクスクリーンを始めたい人に向けて、筆者おすすめのインクを紹介していきます。

結論から言うと、Tシャツくんの水性インクシリーズを選べば間違いないです。

その理由は次のとおり。

Tシャツくん水性インクは…

  • 長期間使える。
  • 洗濯しても落ちづらい。
  • ラインナップが超豊富。

詳しくはのちほど解説しますね。

そんなわけで「シルクスクリーン入門にはTシャツくん水性インクがおすすめ!理由も説明します。」について書いていきます。

※本記事の価格情報は2021年1月時点のものになります。

スポンサーリンク

本記事は水性インクについて書きます

Tシャツくんシルクスクリーンインク 水性

まずはじめに、本記事では水性インクについて書くことを宣言します。

シルクスクリーンインクには、大きく分けて「水性」「油性」の2種類があるのですが、油性は難易度が高く、初心者にはおすすめしません。

正直、”油性はプロの世界”という印象です。

そんなわけで本記事では、油性インクよりも扱いやすい「水性インク」について書いていきます。

Tシャツくんシルクスクリーンインクを使った感想

筆者がTシャツくん水性インクを買うにあたり、心配だったのが以下の2点。

  • どのくらいの期間使えるのか?
  • 洗濯したら落ちてしまわないか?

(結論を言うと、どちらも問題ありませんでした)

本項目では、以上の点も踏まえつつ、Tシャツくんシルクスクリーンインクを使った感想をお伝えしていきます。

長期間使える

Tシャツくん 水性一般インク 黒 300g

「買ったはいいけど、すぐダメになったら嫌だなぁ」

Tシャツくん水性インクを購入する前の私は、そんな心配をしてました。

大丈夫です。

Tシャツくん水性インクは長く使えます。

筆者がシルクスクリーンを始めたのは、この記事を書く約1年前。

当時購入した黒インクがまだ残っているのですが、今でも全然使えます。

「長期間使えて嬉しい」

これが、Tシャツくん水性インクを使ってみた感想のひとつです。

インクを保管するときは…

乾燥を防ぐために、しっかりフタを閉めてくださいね。

洗濯しても落ちづらい

Tシャツくん 一般水性インクでプリントした Tシャツ①

Tシャツくん 一般水性インクでプリントした Tシャツ②

こちらは、Tシャツくん水性一般インクでプリントしたTシャツです。

(マーブル刷りという手法でプリントしました。欠けてるところはプリントミスです)

  1. プリントする
  2. 版を洗う
  3. ドライヤーでインクを乾かす
  4. クッキングシートを敷く
  5. 中温のアイロンで2分間あてる

以上の手順をとれば、インクがしっかり定着します。

シルクスクリーン道具 アイロン

アイロンは上の画像のモノを使いました。

パナソニック 衣類スチーマー」という製品です。

筆者の場合、2020年7月3日に上のTシャツを作成し、もう20回以上洗濯しましたが、色落ちしてません。

このように、適切に処理すれば洗濯しても落ちづらくなります。

「デイリーユースに耐えられるプリントができる」

これがTシャツくん水性インクの素晴らしいところです。

・裏返して洗うとさらに長持ちします
・洗剤は普段使っている物でOKです
※ドライクリーニングと漂白剤の使用は避けてください

ラインナップ豊富で嬉しい

Tシャツくん インク色見本

世界堂/新宿本店にて

使った所感ではないのですが、Tシャツくん水性インクという製品に対しては、「ラインナップ豊富で嬉しい」という感想を持ってます。

カラーバリエーションが多く、容量の選択肢も豊富。

蓄光インクやモコモコインクといった、「変わり種」まであります。

以上より、いろんな表現ができるのです。

表現できる幅が広いのはハンドメイド愛好家にとって嬉しいところ。

Tシャツくん水性インクは、創作をさらに楽しくしてくれる製品です。

インクとスクリーンメッシュの話

シルクスクリーンインクとメッシュの関連 画像

インクとメッシュ(スクリーンの網目)の話をします。

シルクスクリーンインクを買うときは、対応するスクリーンメッシュの確認が必要です。

「メッシュ」とは、スクリーンの網目の細かさを表す数値のこと。

メッシュ番目が大きくなるほどスクリーンの網目は細かくなります。

Tシャツくんスクリーンのメッシュは次の3種類。

  • 60メッシュ
  • 80メッシュ
  • 120メッシュ

結論から言うと、120メッシュを選べばだいたい大丈夫です。

※Tシャツくん水性”金/銀”インクのみ、120メッシュには対応してません。

金/銀を使いたい人は、80メッシュか60メッシュをチョイスしてくださいね。

筆者は「ワイドスクリーン 120メッシュ」という製品を使ってます。

スポンサーリンク

ボディはユナイテッドアスレで決まり!

シルクスクリーン道具 ユナイテッドアスレのTシャツ

ボディはユナイテッドアスレの「5.6ozハイクオリティーTシャツ/5001-01」がおすすめです。

カラーとサイズが豊富で、質感も良好。

単体でも充分に”勝負”できるTシャツです。

やや厚手な「6.2ozプレミアムTシャツ/5942-01」という製品もあるので、透け感が気になる人は合わせてチェックしてみてくださいね。

まとめ

本記事は「シルクスクリーン入門にはTシャツくん水性インクがおすすめ!理由も説明します。」について書きました。

❏ もう一度読む

※タップでジャンプできます

筆者がシルクスクリーンを始めたときは、初期費用を抑えるために黒インクしか買いませんでした。

しかし、スグに違う色も使ってみたくなり、速攻で6色セットもポチることに(笑)

なので、これからシルクスクリーンを始める人には、「水性一般インクの6色セット」をおすすめします。

「単色刷り/2色刷り/グラデーション刷り/マーブル刷り」など、いろんな手法が楽しめますよ。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました