どうも、アキラ(@akira_sotoasobi)です。
本記事ではペツルから販売されている変形D型の安全環付きカラビナ「スピリット スクリューロック」の紹介とレビューをしています。
- 赤い警告表示で「ロックし忘れ」に気づきやすい
- 滑らかな形状により、引っ掛かりが少ない
- ノーズがスリムでクリップしやすい
- セルフビレイコードとの併用や支点構築に適している
大まかにですが、スピリット スクリューロックは以上のような特徴を持つ安全環付きカラビナです。
同種の製品との比較も交えながらレビューしていくので、
- マルチピッチクライミングをやりたい/やっている
- 安全環付きカラビナを探している
- スピリット スクリューロックについて調べている
以上に当てはまるなぁと感じた方は、ぜひ読み進めてみてください。
そんなわけで「このカラビナ、めっちゃイイじゃん!【ペツル スピリット スクリューロック レビュー】」について書いていきます。
ペツル スピリット スクリューロックの外観/特徴
スピリット スクリューロックは、クライミングギアメーカー「ペツル」が製造/販売している変形D型の安全環付きカラビナです。

ロック方式はスクリュー(ネジ式)です。
- 重量(実測値):44g
- 破断強度(縦軸):23kN
- 破断強度(横軸):8kN
- 破断強度(オープンゲート):9kN
重量と破断強度は以上の通りです。
スピリット スクリューロックは肉抜き構造による軽量化が図られている点も一つの特徴です。
スピリット スクリューロックの1番の魅力は、赤い警告表示が付いていること。
これにより、カラビナのゲートをロックし忘れていることが視覚的に分かりやすいです。

とても良い機能なので、詳しく説明していきます!
▲上の写真は、赤い警告表示のない安全感付きカラビナで支点構築したときのモノです。
この支点、キチンとロックされていない安全環付きカラビナがあるのですが、それがどれか分かりますか?
▲実は左側の安全環付きカラビナがロックされていませんでした。
このように、スクリュータイプの安全環付きカラビナは、「しっかりロックされているかどうか」のチェックが重要になってきます。
▲上の写真は、支点の一つにスピリット スクリューロックを使用した場合です。
パッと見ただけでもスピリット スクリューロックがロックされていないことが分かりますよね?
警告表示があることで、ロックの正否を視覚的に把握しやすくなります。
ヒューマンエラーが深刻な事故に直結するマルチピッチにおいて、赤い警告表示は安全性を向上させるためにも、とても良い機能です。
以上、警告表示に関する補足説明でした。これ以降は外観と特徴紹介に戻ります。
スピリット スクリューロックのノーズには、滑らかなキーロックシステムが採用されています。
これにより、ハーネスのギアラックや支点への引っ掛かりが軽減されています。
スピリット スクリューロックのノーズはスリムな形状をしており、以下のような場合でもクリップがしやすいです。
- ギアが混雑しがちな確保支点
- ハーケンなどの穴が小さい支点
- 岩の凹部にあるような支点
スピリット スクリューゲートは、スクリュー部に至るまでカドのないデザインをしており、「引っかかる」というストレスがほとんどありません。
以上でスピリット スクリューロックの外観/特徴紹介を終わります。
ペツル スピリット スクリューロックの使用シーン
セルフビレイコードに付けるカラビナとして
私はスピリット スクリューロックをセルフビレイコードに取り付けて使ってます。
赤い警告表示があるおかげで、パートナーから見ても”ロックし忘れ”に気づきやすくて「いいなぁ」と思っています。
私がメインで使っているセルフビレイコードは、ペツルのコネクトアジャストというモノです。

支点構築のときに
「支点構築時に使用する安全環付きカラビナに「ねじ式ロック」を選ぶ場合、スピリット スクリューロックはオススメです。
私は「赤い警告表示の”ない”安全環付きカラビナ」を使っているのですが、欲を言えばすべてスピリット スクリューロックに替えたいです。
豪華な確保支点にはなりますが、それくらいこのカラビナを気に入ってます。
▼ちょっと小話
別の安全環付きカラビナにマジックで警告表示を書いてみたことがあるのですが、使っていく内に擦り消えてしまいました。
それ以来、おとなしくスピリット スクリューロックを使っています(笑)
ペツル スピリット スクリューロック レビューまとめ
本記事は「このカラビナ、めっちゃイイじゃん!【ペツル スピリット スクリューロック レビュー】」について書きました。
スピリット スクリューロックは、
- 赤い警告表示で「ロックし忘れ」に気づきやすい
- 滑らかな形状により、引っ掛かりが少ない
- ノーズがスリムでクリップしやすい
- セルフビレイコードとの併用や支点構築に適している
そんな安全環付きカラビナです。
”変形D型”かつ”ねじ式ロック”のカラビナを選ぶときの候補として、検討されてみてはいかがでしょうか?
以上、アキラ(@akira_sotoasobi)でした。


