- マットレス購入を考えている
- NELLマットレスかシモンズのどちらにしようか迷っている
- NELLマットレスとシモンズの違いを知りたい
こんな要望にお答えします。
▼ 本記事の内容
- 結論|NELLマットレスから試すのが無難!
- NELLマットレスとシモンズ(ニューフィット) 比較表
– マットレスの内部構造
– マットレスの厚さ
– サイズ展開・価格
– 実店舗の有無
– トライアル(お試し)期間
– 返品送料・手数料
– 返品方法
– 保証 - NELLマットレス シモンズ(ニューフィット) 比較まとめ
この記事を書く私は寝具マニアな30代前半の男性サラリーマン。
数年前から睡眠に課題感を覚えるようになったため、改善するためにさまざまな睡眠グッズを試してきました。
その数、マットレスは5枚以上、枕も5個以上、小物は10点以上です。
本記事では、寝具マニアの私が、NELLマットレスとシモンズの違いについて可能な限りわかりやすくまとめます。

この記事を読めば、どちらのマットレスを買うべきかわかります。
マットレス選びでお困りの方の助けになったら幸いです。
なお、シモンズはラインナップが多いため、もっとも廉価でスタンダートなニューフィットというモデルをNELLマットレスと比べます。
(※本記事の価格はすべて税込表示です)
結論|NELLマットレスから試すのが無難!

結論から言うと、NELLマットレスから試すのが無難です。
なぜならNELLマットレスには120日のトライアル(お試し)期間があるからです。
体に合わなかった場合でも、トライアル期間内なら返品・返金できます。
よって、マットレス選びで失敗する可能性が低いため、私はNELLマットレスから試すのをおすすめします。

価格もNELLマットレスのほうが安いです。
NELLマットレスとシモンズ(ニューフィット) 比較表
NELLマットレス | シモンズ(ニューフィット) | |
マットレスの内部構造 | ポケットコイル | ポケットコイル |
マットレスの厚さ | 21cm | 28cm |
サイズ展開・価格 | ・シングル 75,000円 ・セミダブル 90,000円 ・ダブル 105,000円 ・クイーン 130,000円 ・キング 150,000円 | ・シングル 192,500円 ・セミダブル 203,000円 ・ダブル 225,500円 ・クイーン 253,000円 ・キング 357,500円 |
実店舗の有無 | ナシ | アリ |
トライアル(お試し)期間 | 120日間 | ナシ |
返品送料・手数料 | 基本的に全国無料 | 返品不可 |
返品方法 | 連絡後、取りに来てくれる | 返品不可 |
保証 | 10年 | 2年 |
各マットレスの比較表は以上のとおりになります。
マットレス選びではそのマットレス自体のスペックも重要ですが、保証やサポートといった付加価値も大事です。
そのことを加味して各項目を詳しく見ていきましょう。
NELLマットレスとシモンズ(ニューフィット) 比較

本項目では、NELLマットレスとシモンズ(ニューフィット)の比較を小項目に分けて詳しく解説していきます。
小見出しは以下のとおりです。

ひとつずつ見ていきましょう。
マットレスの内部構造

NELLマットレス | シモンズ(ニューフィット) |
ポケットコイル | ポケットコイル |
マットレスの内部構造はどちらともポケットコイルです。
NELLマットレスには、5つ星ホテルで使用されているマットレスの2倍以上、1734個(ダブルサイズの場合)ものポケットコイルが入っています。
マットレスの厚さ
NELLマットレス | シモンズ(ニューフィット) |
21cm | 28cm |
マットレスの厚さは、NELLマットレスが21cm、シモンズ(ニューフィット)が28cmです。
サイズ展開・価格
NELLマットレス | シモンズ(ニューフィット) |
・シングル 75,000円 ・セミダブル 90,000円 ・ダブル 105,000円 ・クイーン 130,000円 ・キング 150,000円 | ・シングル 192,500円 ・セミダブル 203,000円 ・ダブル 225,500円 ・クイーン 253,000円 ・キング 357,500円 |
価格比較は以上のとおりでした。
シングルサイズを比較した場合、NELLマットレスのほうが約11万円ほど安いです。
実店舗の有無
NELLマットレスに実店舗はありません。
ですので、後述するトライアル(お試し)期間を使って、自宅で寝心地を確かめます。
一方、シモンズには各地に実店舗がありますので、店舗で寝心地をチェックできます。
トライアル(お試し)期間
NELLマットレス | シモンズ(ニューフィット) |
120日間 | ナシ |
トライアル(お試し)期間については以上のとおりです。
NELLマットレスは120日間、自宅でお試しできます。

気に入らなければ返品・返金可能!
一方、シモンズにトライアル期間はありません。
返品送料・手数料
NELLマットレス | シモンズ(ニューフィット) |
基本的に全国無料 | 返品不可 |
NELLマットレスの返品送料・手数料は基本的に全国無料です。
一方、シモンズは返品不可となっています。
万が一、NELLマットレスがお身体に合わなかった場合、商品到着から14日以上120日以内であれば返品・全額返金を承ります。
返品送料は無料で、商品を梱包いただく必要もございません。
ネルマットレス:安心の120日間フリートライアル
購入後、引越し等で配送不可地域(離島や海外)に運んだ際、保証はどうなりますでしょうか。
配送不可地域ではマットレスの回収ができかねるため、フリートライアル・10年保証の対象外となり、返品・返金・交換のご対応ができかねます。あらかじめご了承ください。
ネルマットレス:よくある質問
参考 シモンズ:よくあるご質問
返品方法
NELLマットレス | シモンズ(ニューフィット) |
連絡後、取りに来てくれる | 返品不可 |
返品方法は以上のとおりです。
NELLマットレスは、
- 返品依頼フォームから返品依頼をかける
- アンケートに回答する
- 後日、作業員さんが回収にくるので、玄関にてマットレスを引き渡す
という流れで返品を行います。
保証
保証については以上のとおりです。
NELLマットレスは10年、シモンズは2年保証となっています。
参考 シモンズ:よくあるご質問
以上、NELLマットレスとシモンズ(ニューフィット)の比較でした。
スポンサーリンク
結論|NELLマットレスから試すのが無難!
繰り返しになりますが、NELLマットレスから試すのがおすすめです。
なぜなら、NELLマットレスには120日のトライアル(お試し)期間があるからです。
シモンズ(ニューフィット)に比べ価格も11万円ほど安いですし、気に入らなければ返品・返金もできるので、購入リスクが低いと言えます。
以上、NELLマットレスかシモンズのどちらにしようかお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
NELLマットレス シモンズ(ニューフィット) 比較まとめ
NELLマットレス | シモンズ(ニューフィット) | |
マットレスの内部構造 | ポケットコイル | ポケットコイル |
マットレスの厚さ | 21cm | 28cm |
サイズ展開・価格 | ・シングル 75,000円 ・セミダブル 90,000円 ・ダブル 105,000円 ・クイーン 130,000円 ・キング 150,000円 | ・シングル 192,500円 ・セミダブル 203,000円 ・ダブル 225,500円 ・クイーン 253,000円 ・キング 357,500円 |
実店舗の有無 | ナシ | アリ |
トライアル(お試し)期間 | 120日間 | ナシ |
返品送料・手数料 | 基本的に全国無料 | 返品不可 |
返品方法 | 連絡後、取りに来てくれる | 返品不可 |
保証 | 10年 | 2年 |
本記事は「NELLマットレスとシモンズをなるべくフラットに比較してみた」について書きました。
NELLマットレスとシモンズ、どちらを選ぶかは個人の好みや予算によって異なりますが、それぞれに優れた品質があることは間違いありません。
ただ調べてみたところ、シモンズのサポート面は、個人的には「う〜ん…」という感じでした。
NELLマットレスは公式サイトがしっかりしている(よくある質問のページがある、各種サポートの説明が詳しく記載されている)ため、私としては安心して買い物ができます。
NELLマットレスとシモンズ、この両者でマットレスを検討するのであれば、私だったら先にNELLマットレスを試してみます。
NELLマットレスについて詳しくまとめた記事を以下に張り付けておきますので、興味が湧いた方はぜひ読んでみてくださいね。
あなたがより良いマットレスを選択できるよう祈っています。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!
★ 当ブログで人気の寝具関連記事 ★