どうも、アキラ(@akira_sotoasobi)です。
本記事では、サバゲー愛好家の私が、「これはおもしろい!」と思ったミリタリー漫画を7つ紹介していきます。
先に一覧で記載すると次のとおり。
※タップでジャンプできます
「おもしろいミリタリー漫画を探している」という方のお役に立てるかもしれないので、当てはまる方は、ぜひ記事を読み進めてみてくださいね。

それではいってみましょう!
サバゲー愛好家がおすすめする、ガチでおもしろいミリタリー漫画 7選
ブラックラグーン
最初に紹介するのは、ガンアクション漫画の金字塔、「ブラックラグーン」です。
タイの架空都市、ロアナプラを舞台に、一癖も二癖もあるアウトロー達がドンパチを繰り広げます。
洋画のようなセリフ回しに、圧倒的な画力。
はじめて読んだときは、「こんなガンアクション漫画を待ってたんだ!」と胸が熱くなったのを覚えています。
個人的には、旧ソビエト軍の生き残りである「ホテルモスクワ勢」がお気に入り。
あ、いや、クソダサ二丁拳銃の張大兄もカッコイイな。
「ド派手なガンアクションが観たい!」という方におすすめしたい漫画です。
ヨルムンガンド
次に紹介するのは「ヨルムンガンド」
現代が舞台の、武器商人とその私兵団のお話です。
主人公(のひとり)は少年兵のヨナ。
戦場で育ったため高い戦闘能力を有していながら、誰よりも武器が嫌いという矛盾を抱えています。
こちらの作品もドンパチ多めで楽しいです。
ミリタリー漫画と聞いては外せない一作となってます。
ちなみに、「ロード・オブ・ウォー」という、武器商人の映画もおもしろいです。
ニコラス・ケイジが主演を務めます。
亜人
ときは現代、日本。
死なない人間、”亜人”が登場する作品です。
なんど死んでも蘇ります。
1巻は正直イマイチなのですが、2巻から画力が爆発しており、迫力のあるガンアクションが楽しめます。
絵がね、ホントに上手いんですよ。
AKIRAとか好きな人は好きだと思いますよ。

2巻の戦闘シーンは必見!
ピースメーカー
スポットバーストショット
くたばる前にいいものを見せてもらったぜ
”な、なんだよそのスポットバーストショットって”
一点の場所に…複数の弾丸を撃ち込む高等技術だ…
”え…でも俺には銃声は一発しか聞こえなかったぜ”
ああ…連射が…速すぎてそう聞こえるんだ
だが…抜いた時に右親指でハンマーをコックして一発
ファニングの際、右手親指でハンマーをコックして2発
さらに薬指でハンマーを叩いて3発目
つまり…
銃を腕と腰をつかって完全に固定しつつ3発の銃弾を瞬時に一点にぶち込む!!
引用:ピースメーカー第1話より
この漫画の魅力は、上記引用文に凝縮されてます。
早打ちの漫画です、おもしろいですよ。
作品名 | ピースメーカー |
未完/完結 | 完結 |
巻数 | 全17巻 |
他メディア | なし |
※ピースメーカーは、「ARMS」や「スプリガン」を描いた皆川亮二先生の作品です。
大砲とスタンプ
「大砲とスタンプ」は、兵站軍を題材に扱った作品です。
要は補給課ですね。後方支援部隊になります。
物資を各方面に届けるという任務を担っているところです。
他の作品とはことなり、ドンパチはほとんどありません。
兵站軍が直面する問題をいかに解決するかという構成が魅力です。
架空軍が舞台ですが、旧ソビエト軍をモチーフにしているため、たまらん人にはたまらん作品となってます。

ポップな画風で読みやすいですよ!
作品名 | 大砲とスタンプ |
未完/完結 | 完結 |
巻数 | 全9巻 |
他メディア | なし |
ゴールデンカムイ
万人におすすめできる漫画が「ゴールデンカムイ」です。
明治末期の日本陸軍の様子が描かれている、ミリタリー的な側面から見ても興味深い作品となっています。
普通にめちゃくちゃおもしろいので、筆者的に、ここ最近で1番おすすめの漫画です。
なかでもスナイパーの尾形百之助が格好良すぎます。
ギャグ、自然、グルメ、戦闘パートのバランスがよく、笑えるしワクワクできる漫画です。
ぜひご一読あれ。
砂ぼうず
関東大砂漠。
文明が崩壊し、砂漠化した世界の中で図太く生きる主人公、「砂ぼうず」の活躍を描いたSFガンアクション漫画です。
銃の描写が細かく、マニアにはたまりません。
ストーリーはギャグ色が強めで、死亡シーンがあまり描かれないのも特徴のひとつ。
暗くならず、エンターテイメントとして作品を楽しめます。
文明が崩壊しているので、生活は基本的に泥臭いのです。
が、ときおり出てくる空想のハイテク装備には心が踊ります。
銃好きの作者が銃好きのために描いた漫画と言っても過言ではないでしょう。
ガンマニアの方、必見です。
サバゲー愛好家がおすすめする、ガチでおもしろいミリタリー漫画 7選 まとめ
本記事は「サバゲー愛好家がおすすめする、ガチでおもしろいミリタリー漫画 7選!」について書きました。
気になる作品があったら、ぜひチェックしてみてくださいね。
以上、アキラ(@akira_sotoasobi)でした。