どうも、アキラ(@akira_sotoasobi)です。
本記事では、筆者が2020年に買ってよかったと感じているキャンプ用品を、ランキング形式で3つ紹介します。

早速いってみましょう!
【2020年】買ってよかったキャンプ用品 BEST3
第3位 NorthFace MAアクティブライトキャップ
2020年買ってよかったキャンプ用品、第3位はNorthFaceの「MAアクティブライトキャップ」です。
以前使っていたキャップが破れてしまったため新調しました。
実は2019年から気になっていたのですが、品薄で入手できなかったアイテムでもあります。
素材比率は以下のとおり。
- ナイロン87%
- ポリウレタン13%
化学繊維のため火の粉には注意ですが、吸水性と速乾性に優れており、汗をかくアクティビティにも適してます。

筆者は登山でも使用中!
素材に化学繊維が使われているのに、それをあまり感じさせないデザインです。
ロゴも控えめで良い感じ。
- キャンプ
- 登山
- タウン
といった幅広いシーンで使えるキャップを探していた筆者にとって、最適解となりました。
そんなわけで、2020年買ってよかったキャンプ用品、第3位は「MAアクティブライトキャップ」でした。
第2位 ヨシカワ ホットサンドメーカー
2020年買ってよかったキャンプ用品、第2位はヨシカワの「ホットサンドメーカー」です。
リロ氏(@ly_rone)というTwitterで有名なアウトドアマンの影響を受けて購入しました。
ホットサンドだけでなく、さまざまな料理に使えるのがイチオシポイントです。
筆者は主にホットサンド以外の調理で使いたかったので、溝のないフラットタイプをチョイス。
サイズは普通の食パンがそのまま入るくらいです。
二つに分解できるので、洗い物も楽チン。
お一人様分くらいの調理にちょうどいい大きさです。

ちょっとしたツマミ作りにもピッタリ!
購入してからしばらくは、家で予行練習に明け暮れました。
ヨシカワのホットサンドメーカーは、薄くて軽いため携行製に優れています。
もう少しヘッドが重い方がバランス的に良かったのですが、許容範囲です。
2020年買ってよかったキャンプ用品、第2位は「ホットサンドメーカー」でした。
第1位 helinox タクティカルサンセットチェア
3位と2位に圧倒的に差をつけ、2020年買ってよかったキャンプ用品の第1位に輝いたのは、helinoxの「タクティカルサンセットチェア」です。

ミリタリー色の強い「マルチカモ」柄をチョイスしました!
筆者は普通のherinoxチェア(画像右)も所有しているのですが、タクティカルサンセットチェアの方が座り心地が良いです。
両者を座り比べてみたところ、かなり別物な印象を受けました。
タクティカルサンセットチェアはハイバックなので大きくもたれ掛かることができます。
座面も高く、立ったり座ったりするのも楽々です。
ポール経も太く、普通のhelinoxチェア(タクティカルチェア)よりも安定感があります。
タクティカルチェアとタクティカルサンセットチェアの違いについては別記事にまとめました。

タクティカルサンセットチェアは、キャンプだけでなく、家使いにもオススメです。
筆者はブログ執筆用の椅子としてもヘビーユースしてます。

ノマド的な使い方もOK!
2020年買ってよかったキャンプ用品、第1位は「タクティカルサンセットチェア」でした。
番外編 maxboost ポケットふいご
番外編をお送りします。
2020年買ってよかったキャンプ用品/番外編は、maxboostの「ポケットふいご」です。
キャンプ仲間の宏太くん(@KotaShirasu)がプレゼントしてくれました。
- 宏太くんのブログ:日常服理論
手のひらサイズで非常にコンパクト。
ポケットに入れていても良い意味で存在感がありません。
使いたいときにスッと使えます。
付属品は以上のとおりです。
48.5cmまで伸ばすことができます。
頂き物のため番外編に入れましたが、とても気に入っているアイテムです。
火吹き棒をお探しの方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
【2020年】買ってよかったキャンプ用品 BEST3 まとめ
本記事は「【2020年】買ってよかったキャンプ用品 BEST3」について書きました。
あなたのキャンプ道具選びの参考になれば幸いです。
以上、アキラ(@akira_sotoasobi)でした。




