どうも、アキラ(@akira_sotoasobi)です。
クライマーのみなさん、クライミングファッションを楽しんでいますか?
クライミングの楽しみはオシャレにもあると思います。
クライミングジムでオシャレなクライマーを見ると「いいなぁ、自分もオシャレにクライミングしたいなぁ」と感じます。
さて、クライマーにとって馴染み深いブランドとしてファイブテンがありますよね?
2019年1月からはアディダスファイブテンとなり新たなスタートを切りましたが、ファイブテンは一つのクライミングブランドとしてクライマーに広く親しまれています。
この記事ではファイブテン……ではなく【ファイブイレブン】というブランドを紹介します。
ファイブイレブンはミリタリー関連のアパレルブランドです。
一見ファイブテンと間違いそうになるファイブイレブン、「人とかぶらないクライミングウェア」を探している人にオススメですよ。
- 人とかぶらないクライミングウェアを探している人
- ファイブテンが好きな人
ファイブイレブンとは?
ファイブイレブンはアメリカのミリタリーライクなアパレルブランドです。
正式名称は「ファイブイレブン タクティカル」といいます。
もともとはロッククライミング用パンツ制作からスタートしたそうです。
耐久性に優れた製品はアメリカの警察や軍特殊部隊にも採用実績があります。
クライミングウェアにオススメなファイブイレブン製品
ファイブイレブンはパンツやバックパックなどの製品が多いですが、クライミングウェアとして取り入れられるものは「Tシャツ」がオススメです。
ファイブイレブンのTシャツはミリタリー色の強いデザインが多いですが、まれに落ち着いたものも販売されます。

気になる人はチェックしてみてください!


ファイブイレブンの取扱店舗について
直営店
ファイブイレブンは取扱店舗が少なく、入手するのが難しいのがネックです。
日本では直営店が「東京都 福生市」と「大阪府 大阪市」にあります。
取扱店
秋葉原のラジオ会館9階にある「ファントム」というショップにも5.11の取り扱いがありあす。
秋葉原といえばB-PUMP-TOKYO。
ボルダリングの帰りに覗いてみても面白いかもしれません。
ネットショップ
ファイブイレブンは公式サイトの他に、ネットでもたまに出品されることがあります。
スポンサーリンク
ファイブイレブン Tシャツの注意点
ファイブイレブンは外国人向けのサイズで作られています。

日本人にはやや大きめです
またTシャツのモデルによってサイズ感が異なっている印象があります。
ファイブイレブン Tシャツを購入するときはサイズ感にご注意ください。
おわりに
以上でファイブイレブンというブランドの紹介を終わります。
僕はファイブイレブンの「ファイブテンと思ったら実は違った」というラインが好きです。
ウェアとしても速乾性があるモデルをチョイスでき、クライミングで着ていても快適で気に入っています。
5.10ではなく【5.11】
気になった人はクライミングファッションとして取り入れてみてはいかがでしょうか?
この記事があなたの役に立ったのなら幸いです。
それでは

