どうも、アキラ(@akira_sotoasobi)です。
星の数ほどある迷彩パターン。
この記事では、2020年3月現在、私が気になっている(=欲しい)迷彩パターンをランキング形式で3つ紹介します。

アキラ
さっそく行ってみましょう!
第3位:マルチカム(アメリカ)
私が気になってる迷彩パターン、第3位はマルチカムです。
どんなフィールドにも溶け込め、装備品や小物の流通が多いのも魅力的。
私がいま使っているM4系エアガンとの親和性も高く、王道を征く迷彩パターンです。
第2位:フレクターカモ(ドイツ)
私が気になってる迷彩パターン、第2位はフレクターカモです。
このパターンの第一印象は「カワイイ!」でした。
上記リンクのようなロング丈ジャケットがオシャレだと思います。

アキラ
サバゲーではなく、キャンプで着たいですね。
第1位:デジタルフローラ(ロシア)
私が気になってる迷彩パターン、第1位はデジタルフローラです。
深い緑をベースとしたデジタル迷彩が、とにかくカッコいい…!!
初めて見たときはガツンと衝撃を受けました。
「バシッとキメてフィールドに繰り出したい」
私にとってデジタルフローラは、そんな思いにさせてくれる迷彩パターンです。

アキラ
お値段もロマン価格です…。
スポンサーリンク
おわりに
本記事は「【2020年3月時点】いま気になってる迷彩パターン3種」について書きました。
▼私が気になってる迷彩パターンまとめ
- 第1位:デジタルフローラ(ロシア)
- 第2位:フレクターカモ(ドイツ)
- 第3位:マルチカム(アメリカ)
以前サバゲーに行ったとき、全身デジタルフローラで固めた方が居たのですが、メチャクチャ格好良かったです!
ロシア系で揃えるならAK必須なので、懐事情的になかなか踏み切れないのが悲しいところ。
なので、私の自己紹介も兼ねて本記事で発散させて頂きました(笑)
最後まで読んでいただき、光栄です。
以上、アキラ(@akira_sotoasobi)でした。

【サバゲー初心者に贈る】迷彩服選びの失敗談
本記事では「これから迷彩服を揃える」というサバゲー初心者さんに向けて書いています。私は一足先に迷彩服を揃えたのですが、「ちょっと失敗したなぁ」と感じた点がありました。結論から言うと、”マイナーな迷彩パターンは装備品/小物が少ない”ということです。詳しくは記事内にて”私の失敗談”という形で説明します。